Mixhibition

“VISIONEDITION”
Photography_Gori Kuramoto(Pygmy Company) Styling_Keiko Watanabe(KIND)
Hair&Make-up_Nobuyuki Shiozawa(mod’s hair) Model_Katya  Composition&Text_Chiharu Ando

Mixhibition

“VISIONEDITION”

2021 S/S Style Sample

枠にとらわれず、垣根を超えて。服にまつわる「ありがち」に独自の視点を加え、もっと自由な発想で服と向き合うために。3つのテーマで展開する、スタイリングにおけるインスタレーション。

Issue#02

UNPLAN

ONでもOFFでもなくその間

平日と週末、行先や予定。
服における「ON/OFF」という概念は、
もはや自分で決めるもの。
さらには色の強弱や服に対する
イメージにもとらわれない。
垣根をなくすと多くを得られる、
新たなスタイリングの可能性。

Theme 01

「あらゆる“差”をなくすタフな黒」

シーンレスかつジェンダーレス。
境界線のないモノトーンを創生

予定、場所、季節感。ときとして性差も超えて「さまになる色」と認知される黒という存在。カジュアルともモードともとれるコートで取り入れれば、惹かれる理由の数もまた増える。

オーガンジーのブラウスとセンタープレスのパンツで構成された毅然としたワントーン。ピュアな色をタフに着る。ALL白に備わったある意味の「矛盾」を、ミニマルなコートでならすように。

Theme 02

「強くも儚い花柄を」

ほろ苦い花柄とともに
大人と少女を行き来する

繊細な花柄を「可憐」ととらえるだけではもったいない。冷静さを保てる黒ベースで再解釈を。端正なジャケットの力を利用すれば、さらにシックな印象操作も可能に。

映える柄こそ余裕な顔で。そんな表情へと導く、落ち感のある素材のパンツ。硬派に見せつつ、「強くやさしい」ピュアリネンのジャケットなら、パンツとのテンションと一致する。

Theme 03

「自分目線のセットアップ」

ときには完璧を求めずに
アバウトなワントーン

予定調和のスーツには頼らない。簡単に統一感を見込める同系色をいいことに、セットアップをセルフメイク。色の微差、質感の違いでスタイリングに抑揚が生まれ、単純な上下に終わらない。

トップスの両サイドに施されたスリットによって、ワントーンにありがちな平坦さを解消。光沢感を含みつつ、どこかスポーティな雰囲気を感じさせるパンツのディティールにも着目を。

Theme 04

「デニムを理由にドレッシー」

勇気もチャンスもときめきも。
デニムは「連れてきてくれる服」

少々勇気をともなうフォルムとつやめく質感。親しみやすいデニムがあれば、日常にいながらそんなドラマチックなブラウスとの距離も縮まる。

丸みのあるスリーブとパールのような柔和な白によって、存在感を放つデザインブラウス。その主張を引き立てるべくデニムで引き算を。シンプルなVネックからのぞくデコルテが唯一のアクセサリー。

Theme 05

「王道なふりしてモードを装う」

攻めと守りが交差する
「トレンチコート未満」の出現

トレンチコートの面影を残しつつ、ジャケットとジレの間をとったような新感覚の1着を。他はすべてベーシックに。それでこそ、アウターのギミックが生きてくる。

やや身幅の広いコートを付属のベルトで締めることで生まれる、ウエストのニュアンスさえもアクセントに。新鮮味のあるシルエットによって、正統派の枠にとどまらない。

Theme 06

「旅するようにワンピース」

色は冷静に、シルエットで浮き立つ。
穏やかなドレスでエスケープ

街にいながら開放感を味わえる、心地よいドレスに身を包む。落ち着きのある黒なら、夏を待たずして、バカンスでのワードローブのようなリラックス感を空想できる。

後ろ姿も目にとまる、繊細なリボンとギャザー。大きなトートと小さなショルダーを合わせたサイズの異なるバッグの遊びで、日常と非日常を行ったり来たり。

Theme 07

「セットアップに要するユーモア」

平日と週末を行き来できる、
遊び心のあるジャケットスタイル

端正なジャケットと堂々たるワイドパンツの緊張感をほどく、ソフトなチェックの効能。知的で、凛々しく、ユーモラス。多彩な性格を含んだ服こそ、潔くシンプルな着方がよく似合う。

クリーミーな白をベースに、黒とベージュの繊細なラインが織りなすひかえめなチェック。角のあるフォルムでありながら、ウエストはゴム仕様のパンツだから着心地はノンストレス。

Theme 08

「レザーを言い訳に回帰する」

ショートパンツの許容範囲は
「贅沢な質感」がバロメーター

様々なファッションの遍歴を経て、再びショートパンツを許すときがきた。影を落としたようなブルーのフェイクレザーと、ジェンダーフリーな白シャツが背中を押してくれるから。

見た目は適度な重みを保ちつつ、着心地はライトなフェイクレザー。視線を惑わせるような前後差のあるシャツを添えれば、ショートボトムのハードルがさらに下がる。